グルメ

コオロギは食べれる!?栄養豊富でおいしい救世主??SDGsとは?

「コオロギって何?」と聞かれると誰もが「え、なに? 虫のことでしょ?」と言うでしょう。コオロギは、夏が終わり涼しくなると「コロコロ」と鳴いて秋の訪れを告げる昆虫です。

そのコオロギが近年ネット上で何やら賑わっています。それはコオロギを使ったせんべいが発売されたことがきっかけです。

話題になっているコオロギについて、「食べられる?」、「栄養豊富?」、「本当においしいの?」などを徹底調査しました!!

Contents

コオロギが食品として話題になったきっかけは…食糧難!

食糧難は人口の減少傾向にある日本ではなじみが少ないでしょう。しかし世界目線でみると人口は増え続け、2030年には世界の人口が85~90億人に到達すると言われています。

現在の家畜では85億人以上の人々を養って行くには不足で、家畜を今以上に増やすことが必要になります。家畜を増やせば当然餌も増やさなければなりません。

そしてそれらが相まって更なる森林などの自然破壊が進行します。

そんな食糧難問題の対策の一つとして注目されてきたのが食用昆虫の飼育です。

昆虫は飼育するスペースも餌の量も家畜に比べるととても少ないです。

東南アジアでは食用として、コオロギやその他昆虫が市場に並んでいると聞きますから、日本人からすると驚きです。

しかし、日本でもイナゴを佃煮にして食べる地域もあるくらいですから、日本人は昆虫を食べることに本当はそれほど抵抗感がないのかも知れません。

少し専門的な話になりますが、2015年の国連サミットで「飢餓を0」が提唱されています。(SDGs「持続可能な開発目標」詳細は→国連開発計画ホームページ)

また国連の専門機関(正式にはFAO国際連合食糧農業機関)は目標を達成するため、昆虫食による食糧保障、暮らし、そして環境への貢献を提唱しています。

国際的に将来の食糧難の危機を昆虫食で防止する活動がなされているのです!!

そんな昆虫食の中で注目されているコオロギについて徹底解説します。

コオロギは栄養がとても豊富!!

ビジュアルはお世辞にも良いとは言えないコオロギ・・・

そもそも栄養なんて含まれるの?

そんな疑問の声が多く聞こえてきますが、栄養についてびっくり!!

無印良品[こおろぎが地球を救う?]より抜粋

なんとたんぱく質が牛肉の約3倍もあるですよ。牛肉ですよ?牛肉!

コオロギは実に60%以上がたんぱく質で出来ており、その数値は牛肉を更にぎゅっと凝縮させたビーフジャーキーに匹敵、いやそれ以上 なんですね!!

本当にあのコオロギがと思うとすごすぎです!

更に更に~

無印良品[こおろぎが地球を救う?]より抜粋

たんぱく質1kgを生産するのに必要なエサ・水、また排出するCO2や水蒸気といった温室効果ガスの比較です。

コオロギは超超超省エネです!!

栄養価が高いこともさることながら、家畜に比べコオロギを育てる環境負荷(二酸化炭素排出量、水の使用量、餌の必要量)は低いので地球温暖化に貢献しています。

 ・・それに比べ牛さんの燃費が悪いこと…も~

コオロギが将来の食糧危機を救う地球に優しいたんぱく源になって素晴らしいことです。

味はどうなのか!?こおろぎをおいしく変身させた商品とは!?

栄養も環境負荷も良しなコオロギですが、問題はその味ですよね。

でも安心ください。ビジュアルも味もとっつきやすい、誰もが安心して食べられるコオロギ食品が開発されています。

 

↑無印良品ネットストアより抜粋

2020年5月に国産コオロギパウダーを使った「コオロギせんべい」があの無印良品から発売されました。

えびのような香ばしい風味が“美味しい”と評判になり、当初ネット販売のみでしたが、2021年の2月より店舗での販売も拡大し買いやすくなっています。

これは絶対おすすめです!!是非試してみて下さい。

“MUJI 無印良品ネットストア⇒無印良品 (muji.com)

 

また、別の企業でもカナダ産コオロギパウダーを使用したスナック菓子を発売しています。

あられ風、せんべい風のものもあり、味も醤油味、カレー味などバラエティに富んでいますので、お子さんのおやつとしても大変良いですが、大人のビールのおつまみとしてぴったりです。

ネット販売、店舗販売ともありますので気になった方は”コオロギ スナック”で検索しましょう!!

そのままの姿でもおいしいよ! だけど抵抗感も

↑ANTCICADA(アントシカダ)ホームページより抜粋

コオロギはお菓子だけではありません。”ANTCICADA(アントシカダ)”と言うレストランがコオロギを使った「コオロギラーメン」を提供しています。

ANTCICADAホームページ

コオロギパウダーのみを使うのではなくパウダーになる前の乾燥コオロギから出汁を取りコオロギで作った醤油で味を調え、麺にコオロギパウダーを練りこむという徹底したコオロギラーメンに仕上がっています。

ちなみにラーメン1杯で約100匹のコオロギが使われているのだとか!!

写真をよーく見ると素揚げされたコオロギが一匹。こちらのトッピングは有り無しを選択できます。

味もとても美味しいと評判です。コオロギから出汁を取ったとは思えないくらい上品な香りがするそうです。

コオロギラーメンだけでなく予約制にはなりますがコース料理もあります。コースではコオロギに限らず他の昆虫食も味わえます。

オンラインショップではコオロギラーメンがお家で楽しめますよ。

ANTCICADA オンラインショップ (stores.jp)

 

 

日本国内では、昆虫食の将来を見越してコオロギの養殖を手掛ける企業が出始めています。京都、福島、広島が有名のようですが、ここでは広島を紹介します。

 

広島県の西部にコオロギの養殖を手掛けた企業が立ち上がったのがきっかけとなって、地元のお好み焼き屋さんが出すお好み焼きに「こおろぎ」のトッピングを始めました。

 

珍しいので地元でもかなり評判になっています。

広島産のコオロギはアーモンドを餌にしているということで、味は大変香ばしくサクサクして美味しいと評判です。

私もお好み焼きが大好きですから、ぜひ一度食べに行きたいです。

「昆虫食のTAKEO」で広島県以外の商品も紹介されています。通販で簡単に昆虫食の購入ができるのでチェックして下さい。

昆虫食のTAKEO|通販、実店舗、製造、養殖、研究

 

まとめ

 

コオロギ食とは!?のまとめ

  1. 食糧難の危機を救う昆虫食が国際的に提唱され、その中でも栄養価と繁殖性からコオロギが注目。
  2. 将来の食料不足を危惧する考えが徐々に浸透してきたおかげで、昆虫食を扱う企業が増えて来た。
  3. とにかく「びっくりするほど美味しい」。これが「コオロギを食する」が広まった大きな理由ですね!

如何だったでしょうか。虫はちょっと・・・という方も少なくないはずです。ですがこれを機にまずは見た目が気にならないコオロギせんべいをご賞味あれ!