2021年待ちに待ったGW!とはいえまだ落ち着かないコロナ渦、でも昨年は自粛したので今年はどこかへ・・・と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そんな2021年のGWは3密回避を念頭に日帰り、そして屋外で楽しめるアクテビティに限定したおすすめスポットを紹介します。
対策をしっかり、リスク低減をした上で2021年のGWを楽しみましょう。
Contents
2021年のGWはいつから?いつまで?
ではカレンダーを見ていきましょう。

2021年のGWについて、まず祝日が土日と重なっている日はありません。よって振替休日を考慮する必要はありません。
3日,4日,5日が祝日となりますがその前の1日,2日が土曜,日曜に当たるので多くの方が1日から5日までの5連休となりそうです。
黄色で〇を付けたところは、平日ですが休みとすることで更に連休を長くできる日付のポイントになります。
29日が祝日ですので30日を休みとすることで7連休、6日,7日を休みとすることで翌週の土日が続き9連休。またはその両方を組み合わせ3日の休みを取得することで11連休となります。
遠出をしないので”有休をあえてくっつけない”というのも一つですし、逆に今年はのんびりするために”有休をくっつけよう”というのもいいでしょう。2021年のGW日程をまとめると。
・一般的:5/1~5/5 5連休
・30日有休取得:4/29~5/5 7連休
・6日,7日有休取得:5/1~5/9 9連休
・30日,6日,7日有休取得:4/29~5/9 11連休
関東日帰りおすすめスポット アクティビティ

関東でおすすめの屋外で楽しめるアクティビティを都県別に紹介していきます。
東京都
1.ラフティング 奥多摩町
川のアクテビティと言えばラフティングですよね。みんなで漕いであの激流を突き進むスリル感が何とも言えません!7名料金でボートを貸し切りできるので仲間を集めて貸し切りで楽しむのもいいですね!
<開催期間>
4月下旬~10月中旬
<営業時間>
9:00~17:00
<参加条件>
小学生以上
<料金>
4280円~
2.キャニオニング 奥多摩町
これ!やってみたかったんですよー!自然の岩のスライダーに崖から滝壺へだいぶ!めちゃ怖そうでスリル満点ですね。まさに川遊びのキングオブキングではないでしょうか。紹介しているところだとジップライン!?もあるみたいですね!
<開催期間>
5月~10月
<営業時間>
9:15~
<参加条件>
13歳以上
<料金>
8500円~
3.ハイドロスピード 青梅市
これは初めて知りました。ラフティングが複数人で1台のボートに対し、ハイドロスピードは一人1台のボート(というかビート版の方が近い)で足ヒレを着けて進むようですね。うつ伏せで水面から近いのでラフティングよりスリルがありそうです。
<開催期間>
1年中 ※ツアー会社によっては7月~のところもあり
<営業時間>
9:30~16:00(※冬期は11:00~14:00)
<参加条件>
中学生以上
<料金>
8000円~
4.セグウェイガイドツアー「国営昭和記念公園」 立川市
都内でセグウェイが乗れるんですね!初耳です。セグウェイで公園をお散歩なんて優雅でいいですね。乗る機会がないので一度乗ってみたいです。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
10:00~16:30(冬期は16:00)
<参加条件>
16歳~70歳
<料金>
9000円~
5.SUP「江戸川」 江戸川区
まさかの23区内でリバーアクティビティですよ!SUPボートに立ち乗りでパドルを使って漕ぐやつです。遠出しなくても楽しめちゃうのはポイント高いです。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
7:00~13:30(スタート時間)
18:30(夜景SUPのスタート時間)
<参加条件>
中学生以上
<料金>
4500円~
6.登山「高尾山」 八王子市
こんな時を逃すと一生やらないかもしれない登山!全く興味がなくても一度やってみるのは如何でしょうか。一口に登山と言ってもここ高尾山ではその登頂ルートが全部で9コースあります。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
自由
<参加条件>
やる気だけ!?
<料金>
ケーブルカー片道490円、往復950円
神奈川県
1.こどもの国 横浜市青葉区
ここは超巨大な入場料のいる公園です。中にはたくさんの遊具があり入ってしまえば基本は無料で遊べます。のりものやボートなどはお金がかかりますが1回200円とかなので夢の国よりよっぽど安いです。個人的には凄く好きですね。
<開催期間>
1年中(休園12/31,1/1,毎週水曜)
<営業時間>
9:30~16:30
<料金>
大人/高校生:600円、小中学生:200円、幼児:100円
駐車料金:1000円
乗り物200円、ボート500円、サイクルボート700円
2.横須賀軍港めぐり
日本で唯一艦船が見れるクルーズツアーです。いや写真をみてるだけでもすごい迫力なので実際に見たら興奮しそうですね。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
10:00~15:00(1時間毎に6便の定期便)
<料金>
大人1600円、小学生800円、小学生未満無料
3.フォレストアドベンチャー箱根
本格アスレティック!これ超ー楽しいんですよね。家族や友人でやると盛り上がる事間違いなし!かなりコースは厳しいのでアスレティックとなめてかかると恥をかきますよw
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~16:00
<参加条件>
身長110cm以上、体重130kg以下
<料金>
2800円~
4.フォレストアドベンチャー小田原 小田原市
小田原のフォレストアドベンチャーはキッズコースがありますね。お子様が小さい方だと小田原がいいですね。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00
<参加条件>
身長90cm以上、体重130kg以下
<料金>
2000円~
5.鎌倉ハイキングコース
鎌倉のハイキングですね。ネットでもいろいろなコースが紹介されていて楽しそうです。気になった方は”鎌倉ハイキングコース”でググってみてください。
千葉県
1.船釣り体験 初心者OK 安房郡
初心者でもできる船釣り体験です。道具も一式レンタルできるので魚を入れるクーラーボックスか発砲スチロールだけ持参もしくは購入で手ぶらでも行けちゃいます。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
予約時要確認
<料金>
6000円~
2.千葉ライディングパーク 千葉市
千葉で乗馬体験ができます。動物園にあるようなものとは違い本格的な乗馬です。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~18:00
<料金>
5000円~(別途レンタル料1000円と保険料200円)
3.千葉こどもの国キッズダム 市原市
こちら横浜のこどもの国に比べ遊具の規模は小さめでアトラクションや有料施設がメインのような公園というよりはちょっとしたテーマパークに近い感じです。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:30~16:30(冬期は16:00)
<料金>
大人900円、小中学生300円、幼児3歳から200円
駐車料金600円
4.清水公園 野田市
アスレチックがメインで他にキャンプ場やニジマス釣りなどがある複合施設です。フォレストアドベンチャー程本格的ではありませんがそれでも十分なアスレティックです。子供でも参加可能なところがポイントですね。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00
<料金>
大人1000円、小学生700円、幼児4歳以上200円
駐車料金600円
5.マザー牧場 冨津市
たくさんの動物とふれあえる牧場で施設内には遊園地やジップライン、バンジージャンプができたりと色々楽しめます。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00(冬期9:30~16:00)
<料金>
大人1500円、小学生以下800円、4歳未満無料
駐車料金1000円
6.ふなばしアンデルセン公園 船橋市
様々な施設のある大型公園です。アスレチックからどうぶつのふれあい、ちょっとした乗り物までありますが一部を除いて入場してしまえば無料で遊べてしまうコスパのよい施設です。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00(冬期9:30~16:00)
<料金>
大人900円、高校生600円、小中学生200円、幼児4歳以上100円
駐車料金500円
7.ハイキング濃溝の滝 君津市
<料金>
無料
8.フォレストアドベンチャー
埼玉県
1.秩父長瀞 荒川ライン下り 長瀞町
埼玉のアクテビティと言えばライン下りですね。ラフティングもいいですが小さな子供から大人までみんなで川下りをするにはこれが一番です。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~16:00
<参加条件>
身長60cm以上
<料金>
大人1800円、子供900円
2.ラフティング 長瀞町
奥多摩で紹介した会社が長瀞でもラフティングのツアーがあります。川のアクテビティと言えばラフティングですよね。みんなで漕いであの激流を突き進むスリル感が何とも言えません!7名料金でボートを貸し切りできるので仲間を集めて貸し切りで楽しむのもいいですね!
<開催期間>
3月下旬~11月下旬
<営業時間>
9:00~17:45
<参加条件>
小学生以上
<料金>
4580円~
3.F1リゾート秩父
所謂カートサーキットです。一度やるとはまりますよね!秩父にあるので是非行ってみては如何でしょうか。グローブ(軍手可)の持参を忘れずに!忘れた場合は300円で軍手を購入できます。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
10:00~18:00(冬期は16:30)
<参加条件>
125cm以上
<料金>
4950円~
4.フォレストアドベンチャー 秩父
茨城県
1.竜神バンジー 常陸太田市
茨城のアクテビティと言えばこれ!GoogleのCMで超有名になりましたよね。100メートルの大ジャンプ!いやこのスリルやばそう・・
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00
<参加条件>
15歳以上 体重45kg~105kg
<料金>
17000円
2.風来里馬小屋 乗馬 石岡市
気軽に乗馬体験ができます。価格もお手頃
<開催期間>
1年中
<営業時間>
予約時要確認
<料金>
4000円~
3.サーフィン体験 大洗
手ぶらでサーフィン体験ができちゃいます。都心からも近いのがいいですね。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
8:00~、10:00~、13:00~
<参加条件>
3歳以上
<料金>
大人7000円、高校生以下6000円
4.パラグライダー 石岡市
パラグライダーってのもいいですね!一度はやってみたい。人間が大空を飛べるなんて絶対楽しいこと間違いないでしょう。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
8:00~17:00
<参加条件>
小学生以上 体重30kg~90kg
<料金>
6000円~(保険料別途600円)
5.フォレストアドベンチャー つくば
栃木県
1.SUP矢の目湖 那須
那須でもSUPができます。
<開催期間>
4月下旬~11月上旬
<営業時間>
9:30
13:00
<参加条件>
4歳以上
<料金>
6500円
2.SUP中禅寺湖 日光
<開催期間>
4月下旬~11月下旬
<営業時間>
10:00
13:30
<参加条件>
5歳以上
<料金>
5歳~10歳未満:4000円
10歳以上:6500円
3.ラフティング 日光
栃木でラフティングと言えば日光の鬼怒川です。GWh残念ながら期間外ですが夏場であればシャワークライミングもおすすめですね。
<開催期間>
4月~11月
<営業時間>
9:30
10:30
13:30
<参加条件>
小学生以上
<料金>
小学生:6500円
中学生以上:7800円
4.パラグライダー 宇都宮
栃木のパラグライダーですが、なんと宇都宮市内で楽しめます。もちろん那須高原にもありますがより都心に近いのはポイントが高いですね。価格もお手頃
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~14:30までに受付
<料金>
平日体験:2500円、休日体験:3500円(管理費別途1000円、無料ランチ付き)
5.フォレストアドベンチャー 栃木市
群馬県
1.ラフティング ハイドロスピード みなかみ
関東のラフティングと言えばやはり”みなかみ”ではないでしょうか。GW前後は半額となるセールもやっているようなので是非!そしてこれまで紹介してきた川のアクティビティはいずれも群馬のみなかみで網羅できます。
<開催期間>
4月下旬~10月中旬
<営業時間>
9:00
12:30
<参加条件>
小学生以上
<料金>
小学生:6800円
中学生以上:8000円
2.猿ケ京バンジー みなかみ
ラフティング みなかみ
群馬にもバンジーがあります。龍神程ではないですが落差62メートルの高さを誇ります。値段も少しお買い得です。
<開催期間>
1年中
<営業時間>
9:00~17:00
<参加条件>
15歳以上 体重40~105kg
<料金>
12000円
3.水上高原フォレストジップライン みなかみ
全長1.3kmのジップラインはスリル満点ですね。本格的なジップラインを存分楽しみたい!そんな方にいいのではないでしょうか。
<開催期間>
4月~11月
<営業時間>
10:00
13:30
15:30
<参加条件>
身長130cm以上、体重30kg~100kg
<料金>
3900円
4.草津フォレストステージ 草津町
ホテルに温泉、プール、テニス、ゴルフ、アーチェリー、釣りといった盛沢山のアミューズメントを備えた施設の一角にこの本格アスレティックがあります。
<開催期間>
3月下旬~12月上旬
<営業時間>
9:00~
<参加条件>
フェアリーコース:身長110cm以上、体重130kg以下 ウエスト105cm以下
マスターコース:身長140cm以上、体重130kg以下 ウエスト105cm以下
<料金>
フェアリーコース:1800円(宿泊者1500円)
マスターコース:中学生以上3800円(宿泊者2700円)、小学生2800円(宿泊者2000円)
5.フォレストアドベンチャー 上野村
まとめ

如何でしたでしょうか。気になるアクティビティはみつかりましたでしょうか。GWは密回避を念頭に屋外アクティビティで是非楽しみましょう!